コスメで癒されるマニアの美の追求研究所 | Cosmetics Geek Lab

色彩に癒されるコスメマニアのビューティブログ。レビューやスウォッチ、日本未上陸海外コスメ紹介

【LORAC PRO 3スウォッチ】米amazonから買ってみた♪

LORAC PRO 3米amazonから買ってしまいました

久々の色物スウォッチをご紹介します。

ロラック プロ3 アイシャドウパレットをアメリカのamazonから購入決定する経緯から始めちゃったので、スウォッチのみご覧になりたい方は、目次からどうぞ!

 

だい~~~ぶ前に購入した「LORAC PRO 3 アイシャドウパレット」を到着当時を思い出しながら、お伝えしたいと思います(汗)




LORAC PRO 3を購入決定するまでの経緯

Urban Decay NAKED (アーバンディケイ ネイキッド)アイシャドウパレットが、発売された当時、海外ビューティyoutuberがこぞってメイクアップチュートリアルやスウォッチ&ファーストインプレッションを投稿していました。

アイシャドウが大好きなアタクシは、スマホの小さい画面から毎日みるのが日課でした。

欲しかった、、、しかし、日本では手に入らなかった。。。

個人輸入やヤフオクなどでは、売買されてるけどイマイチそこから買う気になれずに放置。

友人が海外旅行に行ったら、買ってもらう魂胆でいました。

 

、、、が、だれもUrban Decay(アーバンディケイ)が手に入る国へは行ってくれませんでした(他力本願)

そうしていうちに、ネイキッド2、3が発売されて、ネイキッド熱も下がり始めたところへ、ロラック プロパレットが話題になってきました。

よく似たアイシャドウパレットの形状と色数で、海外ビューティyoutuberも比較した動画をアップし始めて

「ロラックの方が、いいんじゃな~い?」の声が、、、。

ロラックの方がイイと思う理由は、

形状が薄い。

粉質が柔らかくフィットしやすい。

安い。

プライマー(ミニサイズ)がついている。

色数が多い。

などなど。。。。

そこでアタクシもロラック プロ パレットに注目するわけでございます。

ロラック溺愛者も出てきて、夜な夜なアタクシはyoutubeでロラック愛を視聴することになるのです。

そして、ロラックをアメリカから取り寄せることにしました!

取り寄せる先は、US amazonです。

US amazonには、ロラックの会社自体が出店していたので、購入を決定しました。

これが、ドラッグストアやコスメショップしか扱っていなかったら、諦めていました。

英語に明るくないので、各ショップの注意書きなどが把握しきれないこと。

amazonなら、日本の規定と大差ないと考えてます。以前キンドル(電子bookリーダー)が日本未発売の時にアメリカのamazonから取り寄せたり、他のものも買っているので、安心感もありました。

送料もUS amazonが他のサイトよりも、安かったのです。

LORAC PRO アイシャドウパレットも3種類発売されていた

購入先を決定しましたが、どのパレットにしようか悩みました~

ロラック プロ パレット

 

 

ロラック プロパレット2

 

 

ロラック プロパレット3

 

どれもイイ色なんですよ。3種類とも共通で上の段がマットタイプ、下の段がキラキラするタイプの色が入っています。

 

プロ パレットは、

オール、ブラウン系でベーシックなナチュラル系メイクをする方にオススメな色味です。

ファンデーションに近い色のこの区画(下の画像)は、自分では「買おう」と思わないので、このようにパレットに入っているとまぶたのベースにいいなぁと思って見ていました。

が、おなじようなブラウン系パレットをボビイブラウン

で持っていたので、このパレットは候補からはずし、、、。

 

プロパレット2

アタクシには魅力的な色が多いです。

プラム、ネイビー、クロム、シルバー。この区画(笑)に惹きつけられました!

でもそのほかの区画が、パーソナルカラーと自分のまぶた的にダメだろうなと思い諦め、、、、。

 

プロパレット3

惹きつけられた色が一番多かったです。

下の段ほぼ、「好き~っ」

中でも、アメジスト(下段左端)とダークモカ(下段右から二番目)いいよねぇ。

 

 

決定しました!プロ パレット3を買うことに。

 

US amazonから到着

 

US amazonでは、通常便、ちょっと早い便、特別早い便と送料の金額によりランク付けされていました。

「ちょっと早い便」1週間~10日くらいで1,200円くらいの送料だったと記憶してます。

※送料は為替の変動により随時変わり、US amazonの配送システムも変更しますのでその都度お確かめくださいね^^

 

箱を開けてみると、日本のamazonの梱包とは違いエアパッキン(ぷちぷち)がふんわりと上にかけられていたのみ(と記憶してます)

エアパッキンをとるとこの状態に。

日本のamazonではどんなに小さいものでも、ダンボールの台紙にシュリンク(熱で縮む透明なフィルム)されて、ダンボールの外箱にピッタリくっついてますけど。。。

 

この箱の中に、ロラック プロパレット3が入っています。パレットと同じ色の箱がにくいな。

右側のくりぬき窓から見えている黒いのは、おまけのプライマー(アイメイク下地)です。

 

おまけのプライマーはこんな大きさ。小さいけど、使う量は米粒大だから結構減りません。

 

一緒に買った、アイブローパウダー。NYXのアイブロウパウダー2色とミニブラシ、ミニスクリューブラシのセット。

左側の白い丸いのは、「ワックス」で、パウダーで眉をかいた後にブラシにとって、眉の上をなぞるとパウダーが固定されるという役目のモノです。パウダーと一緒にブラシにとって眉をかくもよし。

日本の今の眉は太め短めふんわり系がトレンドですが、欧米ではアイメイクが濃いので眉もがっつりかいてます。

パウダーだけで仕上げると、ふんわり系に近いのでこのワックスで固定するんじゃないかなと思います。

眉下に、コンシーラーをいれて眉を際立たせるテクも一般的みたい。

アタクシは眉はパウダー派なので、安いし(600円くらい)NYXは日本でもう買えないので、買っちゃいました。

 

ロラック プロパレット3 スウォッチ

実物はこんな感じ。厚みは7mmくらい。19.5×7.5cm。

フタは鏡付でマグネットで閉じるタイプです。

 

 

上の段から試します。上の段はマットな色味です。ブラシで2度色をとり、1,2回肌に塗りました。

色の下に色名を記載した画像です。

BLANCとCANVASが、ほとんどわからないほどです。

 

下の段いきます。下の段は全て、きらきらなタイプです。

こちらも上の2番目くらいまでははっきりと色目がわかりません。

でもキラキラ感はあるので、ハイライト効果や抜け感を出したいときにいいですね。

アイラインと、マスカラと上の2つのうちの一色で「時短アイメイク」なりますね。

 

粉質は柔らかいです。ちょっと固めのブラシだと掘れちゃうくらいにやわらかいです。

肌に塗ってみると、ナチュラル系の色味でした。

キラキラのシアー感も程よい感じです。

眺めるだけでも満足なのです。

色の名前で「DK.」はダーク 「LT.」はライトの意味です(多分ね)

 

ロラック プロパレット3 がオススメな人

 ナチュラルカラーでメイクしてる人。

 ベースの肌色系カラーが欲しかった人。

 キラキラ感のあるシアーな色味が欲しかった人。

 柔らかい粉質が好きな人。

 色数が多いパレットを探していた人。

 人の持ってないものが欲しい人。

 

ロラック プロパレットは全世界で愛されているアイシャドウパレットなので、youtuberのアイメイクチュートリアルでもたくさん使用されています。

アイメイクの仕方に興味があったら、覗いてみるのもいいですね。

英語で説明していても、そんなに難しい単語は使わないし、メイク好きっていうことで心が通じますから(笑)

US amazonで購入の仕方は、リクエストがあれば解説ページつくるかもしれない。。。

 

あなたの眺めて癒されるのは、どんなコスメですか?

では、ごきげんよう。

 

 

-アイ, スウォッチ, メイクアップ, 日本未上陸, 海外コスメ
-, ,