
【一重メイク】シグマブラシで苦手克服!海外YouTuber絶賛の6選
スモーキーアイが好きな管理人sandyです。
最近は、スモーキーアイの研究のために海外のyoutuberのメイクチュートリアルをよく見ます。
欧米のアイメイクの方が、実は一重まぶたにも似合うのではないかと思い始めました。
一言で言えば「濃い」アイメイクですが、はっきりとさせるメイク法は、印象の薄い一重まぶたに使えそうなんです。
海外ビューティーyoutuberご用達のブラシ
プロフェッショナルな方も多いyoutuberですが、そんな彼らが何種類ものブラシを使い分けています。
目の周りのあんなに狭いエリアに、、、。そこにキレイにアイメイクが仕上がるコツがあると考えました。適材適所に使い分けることが、「キレイ」の近道なのか、、、。
彼らの多くに支持されているのがシグマ(sigma)というブランドのブラシです。
某有名ブランドに似た印象なのですが、価格は半分くらいです。
日本で店舗販売はないのですが、公式オンラインショップより海外発送してもらえるのです。(ヤッター)
アタクシのお買い物リストとして、厳選したものをシェアしますね、スモーキーアイが上手くぼかせなかった、、、という方にも見ていただきたいブラシたちです。
あまりに多くのプロのメイクアップアーティストも、絶賛しているので気になって調査。
有名youtuberには、ブランドからの提供品というものあるそうです。「これを使って動画をとって」「使用感を動画でアップして」というような条件もあったりするそうです。
しかし、多くのアーティストが「お気に入り」(my fav) として、シグマブラシをあげているので、間違いなく優秀なブラシと判断しました。
今回はブラシの紹介のみですが、購入方法も記事にしてアップする予定(というか、購入予定です^^)
アタクシがいつも楽しみで見てるのはこの方の動画です。
アラフォー、アラフィフ世代に参考になること、一杯でよく見ます。
[kad_youtube url="https://youtu.be/lXzy6zjssCE" ]
スモーキーアイを作るアイシャドウブラシたち
アタクシの好きなスモーキーアイのチュートリアルを中心に使用しているブラシを観察してみました。
海外ビューティーyoutuberはプロのメイクアップアーティストさんが多いんです。
多くの人が「お気に入り」で紹介され、支持されているというのは、使いやすく狙ったところに効果的に色を入れることの出来る「いい仕事」をするのだと確信しました。
その中でも使っている人の多い品番をピックアップしてみます。
商品名(英語)と画像より、シグマ公式ショップの商品ページに飛ぶことが出来ますので、「使い方動画」VIDEOS AND TIPSを見てみてくださいね!
ベース:まぶた全体に色をのせる
E60 - LARGE SHADER BRUSH - CORAL HANDLE
$16
クリース(眉骨の下のくぼみ)にカラーを入れる
クリースカラーをぼかす
$16
特にこのブラシは大人気。MAC217とよく似ているとの事です。
アイホール(眼球の丸みのあるところ)にカラーをのせる
$16
Vコーナー(目尻の上の部分)にカラーを入れる
$16
下のまつげの際など細かいところをぼかす
$14
選定には、悩みました、、、。
どれが「正解」というわけではないので、使ってみないとわからないかもしれません、、、。
定評のある日本製ブランドと比べると、やはり安いですね!ほぼ半額くらいな価格設定です。
一度にアイメイクに必要なブラシを揃えたいという時には、セットがありました。
基本アイメイクブラシ7本セット
$77
7本で$77はお買い得だと思います!全然持っていないという方にはオススメ!
デパートコスメのブランドだったら2、3本くらいのお値段だと思いますよ!
ブレンディングブラシのラインナップが豊富
「ブレンディングブラシ」という名のブラシの種類がとても多い商品構成です。
それだけ、「ぼかす」ことに重点をおいているのでしょう。
動画を見ていても、シャドーの色数は多いです。それをつなげるように自然にぼかしています。
これコスメに付属のチップや指ではうまくできないと感じました。やはり道具は大事なんですね。
日本のメイクの仕方ではあまり馴染みがありません。
数年前に、日本のブラシブランドの店先でこのブラシを探していたんですが見当たらず、お店の方に尋ねてみると店頭には出していなく、引き出しの中からだしてくれました。
お話によると、あまり出ない商品なので店頭に出していないとの事。
当時は「ブレンディングブラシ」という名前も知らずに「ぼかすブラシで、書道の筆のような」と説明しました。
そのブラシを買い求める人も少ないらしく、お店の方が「このブラシをご紹介できて、良かったです!」と感激されました(笑)
シグマブラシの特徴

- 動物実験していない。
- 二年間保証がついている。
- シグマ独自の人口ファイバーを使用。
以上が主な特徴です。
海外(欧米)では動物実験をしていないということが、社会的に評価されています。
一目でそういう会社とわかるアイコンもあります。
動物の毛を使用していない。というカンパニーポリシーです。
日本では動物の毛を使用してるほうが、「高級」という扱いになっていますね。
あとは、HPの画像がブラシの画像が大きく見やすい!
通販で買うものの不安として、質感が確かめられないというのがありますね、、、。
しかし、動画でブラシの先端を指で触ったり、実際にアイメイクをしてどの部分にどのように使うのか見ることが出来るのです。一本一本ですよ!商品ページに動画があるので要チェックです。
この動画、すごく参考になります!
なんだか、もう、、、ファンになりました^^
アカウントに登録してみた


調査するに当たって、アカウントに登録してみました。
英語ですが、それほど難しいものはないですし、入力するものは日本語のものとあまり変わりはないので、カンタンにできると思います。
セールが頻繁に行われていて、メルマガにてお知らせが来ます。年に1,2度半額セールがあるらしいので、その時を待ってお気に入りを買い物をするのもいいかもしれません。(アタクシは待てるかしら、、、)
ここから、購入できます。現在20%OFFのSALE中でした。(セール期間は短いのでご注意ください。)
本日の美の格言
道具一つ変わるだけで、気分も変わるというもの。その気分の素粒子が美しさに違いを出すのです。
※海外から購入する際には関税がかかる場合がありますので、ご留意ください。